桂先生の映画撮影が行われました
2015/04/28
大阪総合福祉専門学校の総合福祉学科の学生は馴染みのある「桂福團治」先生のドキュメンタリー映画の撮影が行われました。
在校生も卒業生も思い入れのある先生だと思います。手話を楽しく勉強するために歌を用いたりして勉強していくんですが、
3年生に話を聞くと「楽しかった」印象が強い先生なんです。手話の授業は1年生の時だけなんですが3年生になってもしっかり手話を覚えている学生も多いんです。。
そんな、長年お世話になっている桂先生のドキュメンタリームービーが近日公開されるにあたり、総合福祉学科1年生の授業で撮影が行われました。
撮影されている映画は「人情噺の福団治」16年公開予定になっている作品です。
せっかくなので、私も撮影している様子を撮影させていただきました。
22日に撮影があったんですが、1年生はまだ1回しか手話の授業を受けていないのに、前に立ち「あ」から順に「あいうえお・・・」と記憶をたどりながら手話で伝えていました。
前に立っている学生以外も教科書を見つつ、ぎこちない動きで手話を練習していました。先生は後ろから静かに見守ってくれていましたね。
手話と聞くと難しそうと思われる方も多いかもしれませんが、手話の授業は楽しかったという学生が多いということは、桂先生が学生の興味を引き出してくれてるんでしょうね(*´∀人)
気さくに学生に接していただいている桂先生。実は上方落語の世界ではすごい方なんです。普段は天満天神繁昌亭(学校から少し離れますが十分歩ける範囲)などで活躍されているので興味がある方は一度チェックしてみてください。
そんなすごい先生の指導を受けれるのも大阪総合福祉専門学校の魅力なのかもしれませんね*。.+;゚oキタ―ヾ(o・∀・o)人(o・∀・o)ノ゙―ッ!!!o゚;+.。*
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (3)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (2)
- 2012年9月 (1)